
妊活中の女性が葉酸を飲用している話はよく耳にしますが、旦那さんも葉酸を飲むことが大切です。でも単純に摂取するのとは違って、葉酸サプリをタイミングを見計らってみてはいかがでしょうか?
まずは葉酸の有用性を学ぶのが重要!
男性にどうして葉酸が大切なのかを理解することで、葉酸サプリを飲むタイミングがわかるようになるのではないでしょうか?
葉酸は胎児の奇形を予防する効果が期待されます。どういったメカニズムかと言いますと、葉酸は細胞分裂を改善する働きがあり、大量の細胞増殖を行う胎児では外すことができない栄養素です。
また、健康な男性で精子に問題ないレベルでも1回の射精時の1~4%は染色体異常のリスクを持っている精子で、受精が正しくなされずに不妊の原因となる場合もあります。
葉酸を摂取して精子の質を向上させれば、受精する確率も高まるので妊活中の夫婦なら葉酸サプリを一緒に摂取することが望ましいのです。通常は葉酸は200ug必要になりますが、妊活では男性でも240ug以上摂取することが推奨されています。
では男性はいつ葉酸を摂取すれば良いのでしょうか?
男性の葉酸サプリを飲むシーンで大切なことは精子が生成される時期を計算することです。
女性の場合は、卵や子宮の質を向上させるために、遅くても受精1ヶ月前に摂取する事が理想的です。男性の場合は、精子が必要な時期(受精)の3ヶ月前から摂取することが理想的です。ですが女性にタイミングを合わせることになりますので、もっと早くから葉酸を摂ることが大切なのです。
また、1日2錠飲む場合は1回で全て飲むよりも朝と夕に分けるなど、1日を通して効果が安定するように服用するのがベストです。葉酸は水に溶けやすいので空腹状態(食後2時間程度)のタイミングで摂取した方が身体への吸収率が最もよくなります。また眠りにつく前に摂取すると副交感神経の影響で有効性が高まるので夜は就寝前がお勧めです。